MENUレッスンメニュー
-
MENU 01
(初)ゆるヨガ🦍🦍
・ストレッチ効果の高いヨガです。
・普段身体を動かしたり、運動したり、してる人でも腰が痛くなったり、足や膝・股関節・手首や肩・首・背中などが、動かせば動かすほど、痛くなったりしませんか?健康に気をつけて動かしたりしているのに…
・それは自分に合った動かし方では無いのでは有りませんか?
・先ずは自分の身体の状態を知って最低限の動きを知る必要があると思います。
・ヨガを始める際、まずはこのレッスンをご受講ください。※価格はすべて税抜です。
-
MENU 02
肩甲骨ヨガ(首・肩・背中・改善ヨガ)🦍
・たかが肩甲骨と思っていませんか!
・肩甲骨の動きが悪くなり肩や首筋の筋肉が硬直して血流が悪くなって肩こり、首こり、背中のこりなどの症状が表れて、更に放置して手足の痛み、シビレなどがでて、頸椎の神経圧迫や胸郭出口症候群など様々な症状になりかねません。
・そうなる前に!
・肩甲骨を動かす事により肩こり、背中の痛み、
首筋から肩にかけての不調の改善が見込めます
続けていくことで姿勢も良くなります。
・二の腕の引き締めやバストアップにも効果が
あります。
・デスクワークが長い人にはおススメです。
・効果が実感しやすいヨガです。※価格はすべて税抜です。
-
MENU 03
骨盤底筋ひき締めヨガ(インナーユニット)🦍🦍🦍🦍
・女性は妊娠中から出産にかけて骨盤底筋が一番ダメージを受けます。
・産後一滴でも尿もれなどの症状が出てませんか?骨盤底筋群は子供を産んでない人でも、加齢と共に男女問わず衰えてきます。
・骨盤底筋群が低下すると、くしゃみ🤧、咳😖
走ったり、ジャンプしたり、重い荷物を
持ち上げる時にお腹に力が入った時に漏れる
(腹圧性尿失禁)
・急に尿がしたくなり我慢出来ずに漏れてしまう
(切迫性尿失禁)
・腹圧性と切迫性の両方の症状がある方は
(混合性尿失禁)
・女性の場合は混合性尿失禁をきたす率が高いです。
・更に年を重ね酷くなっていくと、膀胱瘤、子宮脱直腸瘤、骨盤臓器脱の確立が高くなります。
・ADL、QOLの低下によって生活の萎縮に繋がります。
・深刻な悩みになる前に⁉️
・骨盤底筋群を鍛える事で尿漏れやトイレの回数が減り様々な症状に改善が見込まれます。
・体幹、バランスも良くなります。
(出産経験者は50年以上経っても•産後•です)※価格はすべて税抜です。
-
MENU 04
アナトミック骨盤ヨガ(腰痛・美尻・妊活・骨盤ヨガ)🦍🦍🦍🦍🦍🦍
・骨盤周りの筋肉(遅筋)を鍛える事によって
筋肉増強・毛細血管増生・ミトコンドリアも
増殖し、其れによって・歩いたり・
立ち上がったり・階段の昇り降り
と、何気ない普段の生活が楽になって来ます。
・筋肉増強によって身体が動かしやすく
軽く楽になります。
・毛細血管増生によって怪我の回復・身体の疲れ
冷え性・むくみ・などの症状が改善しやすくなります。
・ミトコンドリアの増殖によって身体の
エネルギー生産が上がり動いても疲れにくい身体になります。
・関節の可動域も良くなります。
・他のスポーツをしている人のパフォーマンス
の向上にも期待が出来て。
・怪我のしにくい身体作りが見込めます。
*エビデンスは無いですが
アナ骨ベイビーが増えているので
不妊治療をしている方は試してみては!
(脂肪燃焼効果の高いヨガです)※価格はすべて税抜です。
-
MENU 05
フェイシャルヨガ(顔ヨガ)
・身体を動かしたり、鍛えたりしてる人でも、顔を鍛えないのはなぜでしょう?
・顔も筋肉で出来ているのだからストレッチや動かしたり、鍛えたりする事で、顔も、はりや、若さを保つ事が期待できます。
・(ヒステリシスの効果を狙って)
・表情筋(顔の筋肉)を鍛え、ストレッチする事によって弾力を取り戻し、血行、リンパの流れ良くします。
・それによって、むくみ、たるみ、目の下のクマ・表情ジワを解消し引き締まった小顔、リフトアップ、美肌効果が期待出来ます。
・1日2〜3分、2週間続けてみて下さい。
・周りの人からの反応が変わりますよ❗️
(表情筋は小さな筋肉なので効果が出やすいです)
*事前に無料のLINEカメラをダウンロードしといて下さい。
自分の鏡を使いたい人は持参下さい。
(縦20㎝✖️横15㎝)これより小さいと見にくいです。 -
MENU 08
チェアヨガ(椅子ヨガ)🦍🦍
・このヨガは椅子に座ってヨガをします。
・マットに座るのがつらい人や、マットでは
出来無かったポーズが椅子を使う事によって
出来る様になります。
・チェアヨガは年齢問わずに出来ます。
・足腰が不安な方にもオススメです。
・椅子さえあれば会社でも店舗でも何処でも
出来ます。 -
MENU 09
シニアヨガ🦍🦍
・このヨガは年代別にしたヨガです。
・60代はそろそろ身体が動きづらくなったり
色々な身体の不調も出て来てる年齢なので
今からしっかりと予防していく事で
健康寿命が延びていきます。
・70代は今まで身体を動かしていなかった人は
まだまだ遅く無いので、この機に身体を動かしていき
QOLを保っていきましょう。
今まで動かして来た人はしっかりと動きの確認を
していきましょう。
・80代は動かして来た人も、動かして来てない人も
一から身体作りをしていきましょう。
※ 筋肉と脳はいくつになっても鍛えて成長します。 -
MENU 11
Mr.ヨガ(メンズヨガ)🦍🦍🦍🦍🦍
・このヨガは男性専用ヨガです。
・女性がいると恥ずかしかったり、緊張する方が
いるので、その様な気遣い無く出来るヨガです。
・男性だけなので、きっちり、みっちり、鍛えて
いきましょう。 -
MENU 12
朝からヨガ🦍🦍
・このヨガは朝から身体を動かしていくヨガです。
・朝から身体を動かす事で脳や、内臓までが
活発に動き出して1日が快適に過ごしていけます。
・習慣づけていきましょう! -
MENU 13
Golfヨガ🦍🦍
・このヨガはゴルフの技術があがるものではありません。
・ゴルフに使う筋肉向上・関節部分の柔軟性・体幹(バランス)
を上げる目的でおこなうヨガです。
・年配の人が諦めるのではなく、身体がスムーズに
動く様になるだけでもゴルフのスコア・飛距離は
伸びていきます。
(ゴルフが楽しくなります。)※価格はすべて税抜です。
*上級者でも、初心者でも先ずは ゆるヨガ とカウンセリングを必ず受けて下さい。
(初)の体験レッスンから受けて下さい。
(但しフェイシャルヨガは受けれます)
🦍の数が多いと運動量が増えて、難易度が上がります。